岐阜県岐阜市の税理士・公認会計士、山田会計事務所。岐阜で25年以上の実績があるベテラン税理士と、名古屋の大手監査法人で10年の経験がある若手会計士が、あなたをがっちりサポートいたします!! 税と経営相談。顧問契約、確定申告、相続税申告、会社設立、起業家支援、独立開業支援、コンサルティング → ホームページはこちら

確定申告無料相談

Posted: 2月 28th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 税務 | コメントは受け付けていません。

今日は各務原市で確定申告の無料相談を行ってきました。

税理士登録を昨年10月に行った自分にとっては初めてのことです。
当日困らないようにと、所得税については先週夜ざっと復習をしていました。

着いてみると、4人の税理士の中では一番早い到着でした。ただ、申告会場の外には50名程度の行列ができていてびっくりしました。その中を、一応先生ということで通されて入ったわけですが、いったい何件こなせばいいのかと気が重かったです。

ただ、税務職員の方いわく、基本的にはご自身で申告してもらうようにしていく必要があるため、申告作業の一部を我々税理士は担えばよく、どちらかというと暇なほうでした。勉強していった内容もほとんど関係がなく、逆に拍子抜けした感があります。

無事終了して何よりでしたが、もう少しやりたかったなというのが本音です。
まー 後は、自分の事務所で申告作業をこなして身に付けていきます。

【税理士 岐阜/山田会計】


来週の月曜日は、確定申告の無料相談です。

Posted: 2月 26th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 税務 | コメントは受け付けていません。

来週の月曜日は、確定申告の無料相談です。

今回は岐阜市ではなく、各務原市を担当することになるわけですが、昨年10月に税理士登録をした自分にとって、初めての無料相談となります。過去、公認会計士で税理士登録をした1年目の人の中には、この無料相談を洗礼と言っていた人もいたくらいです。正直、多少の不安はあります。

そのため、今週は夜、子供が寝てからの時間は所得税関係の参考書に目を通して再度、確認を行っているんです。なんとかなりそうな手応えはあるのですが、勝手がわからないので終わるまで気が抜けないですねー。

他の先輩税理士も来るわけなので、早めに言って準備をしないといけないなと思っています。もし分からないことがあれば、そちらに方々にお聞きしようかなと。


みこし練習

Posted: 2月 24th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: JC | コメントは受け付けていません。

JC1年目が所属するスクール委員会での大きな活動がスタートしました。

それは、4月2日の岐阜市中心で行われる道三祭りでのみこしかつぎです。

昨日初めて全員で集まって、いざ担いでみると想像以上に重く、動きもばらばらでした。

昨年担当された2年目方々の担ぎ方とは大違いで、簡単に考えていた自分たちにとってはちょっとショックでした。

これから1カ月間、みこし練習と気合付けのキアリという江戸前歌の練習が行われます。

確定申告時期で税理士にとっては大変な時期なんですが、ある程度(週3)ぐらいは集まらないといけないので本当にしんどい日々が待ち受けています。


平成23年度税制改正(その他)

Posted: 2月 22nd, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 税務 | コメントは受け付けていません。

平成23年度の税制改正の内容の第4回目として、法人税・所得税・相続税・贈与税以外の部分に関して記載したいと思います。

【その他】
●更正の請求期間の延長
 納税者が「更正の請求」(納め過ぎた税を戻してもらう手続)を行うことができる期間が現行の1年から5年に延長されました。期間が経過してしまったため、取り返しがつかなくなってしまうといったことが大きく減るでしょう。

●理由附記
 従来、白色申告者に対しては行われていませんでしたが、原則として、平成24年1月より、全ての処分(追徴)について理由附記を実施されることとなります。税務調査で白色申告の事業者がばっさりと税務署担当者から切られることはなくなったわけです。


平成23年度税制改正(相続・贈与)

Posted: 2月 18th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 税務 | コメントは受け付けていません。

平成23年度の税制改正の内容の第3回目として、相続税・贈与税部分に関して記載したいと思います。

【相続税・贈与税】
●相続税の基礎控除引下げと税率構造の見直し
 相続税法の改正で、基礎控除が引き下げられました。相続税が支払う必要のある対象者がかなり増えてくるんじゃないでしょうか。
(現行)5,000万円+法定相続人数×1,000万円
(改正)3,000万円+法定相続人数× 600万円
税率は、最高税率を50%から55%に引き上げられてます。
平成23年4月1日以後の相続税から適用されます。

●贈与税
 贈与税の最高税率も50%から55%に引き上げられていますが、生前贈与による子や孫への財産移転を促進するため、20歳以上の者が直系尊属から贈与を受けた場合の税率が緩和されています。
相続時精算課税制度についても、現行では親から子への贈与を対象としていましたが、20歳以上の孫も加えられ、祖父母から孫への贈与にも適用することが出来ることとなりました。贈与者の年齢要件も65歳以上から60歳以上に拡大されています。
平成23年1月1日以後の贈与税から適用されます。


1年目の活動

Posted: 2月 10th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: JC | コメントは受け付けていません。

今日は午後から税理士会で、夜はJCのスクール委員会がありました。

スクール委員会っていうのは、JC1年目が全員集まって構成される委員会なんです。

そのメンバーで、来週の土曜・日曜と伊勢のほうに修行というか、みそぎというか、自分の身を清め
行ってきます。毎年恒例の行事らしいですが、川にも入らなければいけないようで、正直びびってます。

まー 事前に風邪だけはひかないようにしたいなと思っています。

あと、この委員会の最大の行事は、4月2日の道三祭りというお祭りの企画です。

みこしを担ぎ、何やら景気よくするための掛け声みたいなものがあるようで、3月の平日には1日おきで 練習があるようです。聞いただけでへこみますが、何とか気合で乗り切りたいと思っています^ ^)!

委員後は懇親会がありましたが、僕の仲がいい友人の店で行われることになりびっくりでした!!


休日

Posted: 2月 10th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 日記 | コメントは受け付けていません。

明日を仕事にして、今日は一日オフにしました。

名古屋駅にあるマリオット内の那古亭でランチを食べました。鉄板焼きです。
 
スギ薬局のポイントがたまったので利用してみたんだけど、こんなお店に行けるなんて予想外!

結婚後、嫁と一緒に名古屋に来る回数は減ったんだけど、たまにはいいですね。

嫁は、ここぞとばかりに何やら、カバンやら小物やら買ってました。

帰り間際には、クリスピークリームドーナツを家族含め、24個も買って意気揚々と帰ってきました!


中心市街地

Posted: 2月 9th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: JC | コメントは受け付けていません。

昨日は夜に岐阜青年会議所(JC)の集まりがありました。

自分が所属しているのは、1年目が全員所属する委員会と中心市街地活性化委員会の2つになります。

中心市街地の集まりは初めてで、先輩方々と会う最初の機会だったため、少し緊張しましたが

皆さん話しやすくほっとしました。

中心市街地活性化って何やるの? って思うでしょうが、簡単にいうと岐阜の中心市街地 柳ヶ瀬

を元気にするため、力を合わせてがんばる委員会です。

お店を誘致したり、イベントを企画したりと。なかなか面白そうですが、簡単な話ではないように思います。


監査現場にて

Posted: 2月 6th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 監査 | コメントは受け付けていません。

今日は土曜ですが木材会社の監査に行っています。

公認会計士5名が集まって、短信・四半期報告書という外部株主・投資家へ業績等を報告する資料をチェックしています。

結構ボリュームが多くて、大変な状況です。ただ、自分みたいにみなさん独立して、個人の事務所を持っている人ばかりが集まっているので、こうやって集まって話したりする機会は貴重なんですね~。サラリーマン時代では話せないような話が出たりして結構楽しく仕事をさせていただいています。

ちなみに、監査っていうのは、会社が作成する決算の数値が、正しい数値であるか、誤っていないか、不正はないかってことをチェックする仕事です。


確定申告に向けて

Posted: 2月 5th, 2011 | Author: 山田 英貴 | Filed under: 税務 | コメントは受け付けていません。

今日は一日確定申告に向けてもくもくと仕事をしています。

個人事業を経営している人や、サラリーマンで副職がある人、収入がかなり多い人、年金をもらって

いる人等々が対象となります。顧問先のお客様の中にも、この時期、まとめて半年分以上の資料を

持ち込まれる場合も多く、この資料整理が大変です。

確定申告そのものの作業は、必要情報を入れれば、今では、システムが自動計算してくれるので、

入力欄さえ間違わなければ結構スムーズにいくんですね。それまでの準備と件数が多いため、

税理士はこの時期大変なんです!